私はANAはあまり利用しません。
その理由にはJALの「快適」さと「ホスピタリティー」があります。
特に違いを体感するのは羽田を経由しない小型機の利用時です。
私は出張で羽田を経由しない「地方」⇔「大阪」の移動が結構あります。
その際、利用するエンブラエル機はかなりのお気に入りです。
というか、ANAとは段違いに快適な移動ができます。
座席は横に2シートずつの一列4シート。クラスJだと1+2の一列3シート。
このクラスJの1シート側に座ると、贅沢な気分になります(笑)。
たった1,000円で物凄くゆったり感があって、くつろぐげるのです。
たまーにファーストクラスも利用することがあって、ファーストクラスの快適さも良いとは思っているのですが、ファーストクラスには一つ問題があります。
基本眠ることが出来ないんです。
機内食がありますし寝てると勿体無い。
ですので、疲れている時や少しエネルギーをチャージしたいときはファーストクラスはあまり向かないと思うのです。なのでクラスJでファーストクラス並みのくつろぎを感じる事が出来るエンブラエル機の便が私は好きです。
よく使う搭乗ルートは「仙台」⇔「伊丹」⇔「福岡」です。
フライト時間もちょうど良くお気に入りです。
皆さんも機会があれば是非利用してみてください。JALを選択する理由がわかります。
参考になれば幸いです。
2017年6月に更に路線が拡大しました!ますます快適になりますね。
それでは最後までお読みいただきありがとうございます。
以下も是非ご覧ください。
CMで有名な「ハピタス」
まだ使ってない人は是非登録をお勧めします
ハピタス公式ページはこちらから