片道で2,500マイル以上の差!JALのツアープレミアムの凄さをリアルに体験!
先日、出張でサンフランシスコ発JAL0001便を利用しました。
搭乗後にマイル実績明細を見てみるとツアープレミアムの凄さを実感しました。
色々あって帰りの便を片道で手配するため、JALのAmericanリージョンサイトから購入。
購入した航空券の予約クラスはエコノミークラスで、通常だとマイル積算率が50%の運賃です。
しかし、私はツアープレミアムに加入しているのでボーナスマイルが加算され、マイル積算率が合計100%になります。
短距離国内や中距離アジアのフライトだと、数百~千マイル程度の違いですが、東京サンフランシスコJAL0001便だと長距離の分、大きな違いになりました。
以下が実際の明細です↓↓
2,565マイル→5,771マイルに!3,206マイルも加算されています。
この3,206マイルの内訳↓↓
・JALカード搭乗ボーナス 641マイル
・マイルアップボーナス(ツアーなど) 2,565マイル
→これがツアープレミアムによるボーナスですね。
2,565マイルというと、クレジットカードで1%のマイル還元だと25万円分使わないと手に入らないマイル数です。
長距離の海外だと一発で大きいボーナスをゲットしますが、月に何回もの長距離移動はなかなかしません。
国内移動の場合は、1回のボーナスは少ないですが、月に何度も搭乗しますので、これが積もっていけば大きくなります。
乗る度にツアープレミアムの恩恵と破壊力の大きさを感じます。
ツアープレミアムはJALカードのコールド・プラチナをお持ちの方は自動で適用されていますが、そうでない方は年間2,160円で加入できます。JALを利用される方は加入をお勧めします。
詳細はこちら→JALカードツアープレミアム
ちなみに、サンフランシスコは街並みも情緒がある良いところでした。また行きたいです。
JALをまだお持ちではない方は是非ご検討ください。
スポンサーリンク
それでは最後までお読みいただきありがとうございます。
以下も是非ご覧ください。
CMで有名な「ハピタス」
まだ使ってない人は是非登録をお勧めします
ハピタス公式ページはこちらから