こんにちは。
私はJAL便をよく使うのですが、時々希望便が満席で予約が取れない時があります。
実際に、目的のJAL便を前日に予約しようとしたら、希望便だけでは無く「朝一便から最終便まで完全に満席」という状況に遭遇した事があります。
今回は、そこから空席確保した内容の記事です。
皆さんの参考になれば幸いです。
昨日、JAL便を確保しようとしたら全日完全に満席でした。
以下が昨日時点の記事です。
今回、普段中々見ることが出来ない「朝一便から最終便まで完全に満席」の状況から空席を確保する為に動きました。
今回はその結果をお知らせします。
空席確保の為に使った方法
以前紹介した以下の方法で空席を確保する為に動きました。
結果、空席は確保できたか?
問題なく空席を確保できました。
確保できた便は、14:00新千歳発 東京羽田行きのJAL512便です。
しかも希望通りの「クラスJ」シートです。
いやぁ良かったです。運賃は株主割引です。
確保できたタイミングと概要
今回は一時間程度前に予約が確保できました。
・12:50にアプリで空席を確認。確保しました。
皆さんも確保される際は、運賃毎に席が空いているかを漏れなく確認してください。普通運賃は空席があるけど、株主割引は満席ということもあります。
なお、実は午前中にも空席を見つけたのですが、午前中は業務が残っている為、見送りました。
時間があったので、搭乗した便の後も見ていたのですが、やはり3時間前から1時間前くらいには空席が出ますね。
しかし注意点もあります。
見つけたら直ぐに確保すること!空席が発生しても数分で、場合によっては数十秒で空席が埋まってしまいます。空席確保は争奪戦なんですね。
席を確保したいけど、まだ席の予約が取れていない方はこの方法をお試しください。
この空席確保方法はやはり鉄板ですね。
株主割引については以下記事をご参考ください。
それでは最後までお読みいただきありがとうございます。
以下も是非ご覧ください。
CMで有名な「ハピタス」
まだ使ってない人は是非登録をお勧めします
ハピタス公式ページはこちらから